ご応募された方には、店主たちが厳選した
プレゼント詳細をお届け!

今すぐプレゼントの応募をする!

 

\圧倒的マニアックなお店66店舗が大集結!年に1度のお買い物フェス!/

7月21・22日の2日間だけ!
ニッチなアイテムを扱う小さな専門店の
店主たちが世界中から集めてきた
マニアックでステキなモノに
触れ合うことができる!


いつもはweb shopがメインのワタシ
たちが東京 新木場に大集結します!


この夏のサステナブルな
お買い物フェスがいよいよやってくる!

7-21.22.jpg
ACCESS | soko station 146
お問い合わせ先はこちら▶Instagram◀ DM
*本イベントについてお店への
直接のお問い合わせはご遠慮ください。

プレゼント応募者様だけの特別プレゼント!
売れっ子専門店の店主が選んだ!
おしゃれ×SDGsなモノ1品を
先着50名様にプレゼント!!

プレゼント箱.jpg

▼▽▽▽▼▼▼▽▽▽▼▼▼▽▽▽▼▼▼▽

HELLO!世界中のステキなモノたち!
2023POPUPSTORE
〜お買い物フェス!〜

2023年7月21日㈮~ 22日㈯

両日12:00〜17:00

場所:SOKO STATION 146
JR京葉線・りんかい線・東京メトロ有楽町線

東京新木場駅から徒歩5

▼▽▽▽▼▼▼▽▽▽▼▼▼▽▽▽▼▼▼▽
ACCESS | soko station 146
お問い合わせ先はこちら
▶Instagram◀ DM

*本イベントについてお店への
直接のお問い合わせはご遠慮ください。

名前の通り、SOKO=倉庫のような外観の
トキメク空間が待っています!

 

さっそくスケジュール確保して
しゃれ×SDGsプレゼントに応募!

 

サステナブルなお買い物
を通じてワタシたちが
世界を変えていくんだ!

ワタシたちは、お買い物でSDGsの達成を目指しています。

例えばヴィンテージ商品やアンティーク商品は、資源の節約・廃棄物の削減
にも繋がるサステナブルな選択肢の1つです。


ここへ大集結するのは世界中の
ニッチ×マニアックなモノたち!


小さなお店の店主が時をかけて
見つけてきた宝モノがあります。

その1つの宝モノだけを販売している
専門店バイヤーたちが
年に1度大集結する日
いよいよやってきます!

ワタシのサステナブルな宝モノ
『HELLO世界中のステキなモノたち2023』
こんな想いでやってます♡
小さなお店の店主紹介

シライワリ人形&店主180.jpg
シライワリ人形専門店
こんにちは。
シライワリ人形専門店です♪
このシライワリ人形は、
アフガニスタンからインドに避難している
難民女性たちの手作りです。

シライワリ人形作業風景180.jpg

インドの衣料品会社が
生産工程で廃棄する
大量の布の端切れを使用し
アップサイクルしました。

シライワリ人形180.jpg

UNHCR( 国連難民高等弁務官事務所)が立ち上げた
「Made 51」プロジェクトに参加している
フェアトレード商品となっています。



白樺細工ブローチ作業風景180.jpg

白樺細工ブローチ専門店
himmel(ヒンメル)店主

白樺細工ブローチは
北欧スウェーデン・ラップランドの
サーミ族に伝わる伝統工芸品。


当店のブローチは、
ロシアで活動する女性作家・スヴェトラーナさんのもの。

白樺細工ブローチ作家さん180.jpg

ウクライナ戦争の影響で、
作家活動の場をなくし、今、窮地に立たされています。


そんな彼女の作るブローチは
とても繊細で、
美しいキセキの逸品です。

白樺細工ブローチ編180.jpg

この素晴らしい技術を
戦争で途絶えさせず、
私が広めるんだ!

という想いで
ご紹介しています。
ぜひ手にとってお楽しみくださいね。

 ◈こんなにユニークな商品もあります◈

プレプレマスク コラボ.jpg
プレプレマスクは元々民族の信仰により生まれましたが、
現在は「伝統」として継ぐ無名の
アーティストも存在します。

プレプレマスク アーティスト.jpg
Ivoireは時代や民族をこえ、ヒトからヒトへと繋がる
この「ご縁のモノ語り」をお届けします。

プレプレマスクオリジナル&店主.jpg
プレプレマスク専門店のIvoire

こちらへご応募してくださった方だけへ
プレゼント! 
ぜひ、ワタシたちに会いにきてくださいね^^

お買い物フェス『HELLO世界中のステキなモノたち2023』

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須




マニアックなバイヤーたちの先には、
モノを通じて世界を変えたい!
という想いがあり、

その想いで繋がったワタシたちが
東京 新木場でタッグを組む
2日間です。



モノを創る人・モノを売る人・モノ
買う人がいて


モノで社会は繋がり

モノで地球も繋がっている

地球.jpg


だから、
ワタシたちは 地球の今と未来のために
社会貢献できるサステナブルなお買い物
を体験できる場、


HELLO!世界中のステキなモノたち!
のお買い物フェスを開催することで

世界中と繋がれるような
ヒトトキをつくりあげます。
 

 

 

サステナブルなお買い物気になる!
数量限定プレゼント引換券をGETする

 ご応募された方には、店主たちが厳選した
プレゼント詳細をお届け!

 

『HELLO世界中のステキなモノたち2023』について

2022fes準備.jpeg
HELLO!世界中のステキなモノたち!
2022セッティングの様子

7月21日㈮・22日㈯のお買い物フェスに出店する小さなお店の店主は、

”人と社会・地球の今と未来のために”
地球や自然を大切にしていく
”サステナブルなお買い物”を通じて
世界を変えていくんだ!

という想いのある総勢116店舗のバイヤーの集まりです!(オンライン出店含む)


116店舗が集まるお買い物フェスだから、ありふれたモノばかりなんじゃない?
と、思われた方はきっと驚かれるのではないでしょうか。


ここへ集まるステキなモノは、ニッチ×マニアック!


世界中のアンティークなモノ
ヴィンテージなモノ
一点モノ 
そして新しいモノであっても、


これからも、ずーっと大切にしていきたい
そう思える商品の集まりです。


あなたが初めて出会う、ステキなモノと繋がる場にしていただけますよ♪


◈モノへこだわりがある!

◈世界中の見たこともないモノを見てみたい!


◈SDGsへ関心がある!


◈いったいどんなフェス!?ちょっと気になるから見てみたい!



少しでも興味関心を抱いてくださった方とお会いできることをワタシたちも楽しみにしています。


ワタシたちのお店のジャンルは様々、それぞれの店主のタイプも、
店主の年齢も様々です^^


だからこそ、お気軽に立ち寄りやすい多種多様な空間のお買い物フェス♪


7月21&22日 東京 新木場で開催するお買い物フェスまで、
ワタシたちが絶賛準備中の
『HELLO世界中のステキなモノたち2023』について、

ご登録くださいましたメールアドレスへ
さらにワクワクするお知らせを
お届けさせていただきます


どうぞ心をときめかせて
お待ちくださいませ
(ご登録いただきましたメールマガジンは
いつでも解除可能です)


▼▽▽▽▼▼▼▽▽▽▼▼▼▽▽▽▼▼▼▽

HELLO!世界中のステキなモノたち!
2023POPUPSTORE
〜お買い物フェス!〜

2023年7月21日㈮~ 22日㈯

両日12:00〜17:00

場所:SOKO STATION 146 
JR京葉線・りんかい線・東京メトロ有楽町線

    (東京新木場駅から徒歩5)    

▼▽▽▽▼▼▼▽▽▽▼▼▼▽▽▽▼▼▼▽
ACCESS | soko station 146
お問い合わせ先はこちら
▶Instagram◀ DM

*本イベントについてお店への
直接のお問い合わせはご遠慮ください。


名前の通り、SOKO=倉庫のような外観の
トキメク空間でお待ちしています!

 

プレゼント引換券をGETして、
21日・22日の予定を確保する!