

電子書籍プレゼント!
こんな想いはありませんか?
- もういい加減子供に振り回されたくない!
- もっと自分の好きなことがやりたかった
- 子どものことを自立させたい!
自分も我が子も
後回しにしない!
お母さんが自分の時間を楽しむ生き方に
シフトチェンジできるかどうかが
手のかかるグレーゾーン・
発達障害の子の自立が進むかどうかの
分かれ目になります。
子どもの評価が自分の幸せの
スタンスのままでは
ママが幸せを感じられないので、
ママのイライラがなくなることは
ありません。
だからこそ子どもが10歳を迎えたら、
ママがとことん自分の好きを追求して、
自分で自分を満たす本来の幸せに
ママの当たり前に戻していく
必要があります!
無料で読む
好きなことを
思いっきりやりながら
子どもを伸ばしていく!

子どものことばかり見ているママは
子どものできないことばかりに
目が行きがちです!
だからこそ、
ママが関わるべきポイントを抑えて、
意識的にママが自分の時間を持った方が
子どもが自立します!
ママが関わるべきポイントとは、
◉子どもができている時に関わること
◉子どもが喜ぶことで関わること
これだけでいいんです!
自分も思いっきり好きなことをしながら
選択できる人生を歩み歩ませたいママは
ぜひお読みください!
電子書籍プレゼント!