【発達科学コミュニケーション 小冊子ダウンロード】
3つ以上当てはまる子にオススメの本です
- いちどに長い話を聞いても理解できない
- 目の前のものでも見つけられない
- 考えなしでパッと行動する
- 見えないものを想像する力が弱い
- やたら不安がる
- すぐ泣いたり、怒ったりする
- 運動が苦手
(縄跳びや球技が苦手、身体感覚が弱くよく体をぶつける。) - 手先が不器用
(はさみを上手に使えない。
お弁当についているソースの袋を破れない) - 普通学級の30人のクラスで下から5番以下の成績
- 物のとらえ方が独特
宿題で癇癪を起こす子に
NG対応はコレ!
- 宿題の進みが遅くイライラ
怒鳴ってなんとかやらせる - 「こんな簡単なことが、
なぜわからない?」
と理解できず怒ってしまう - 顔を見たら小言。
「いつ宿題やるの!」 - 全員が提出するんだから、
宿題なんてできて当然!
やれて当然! - なにがなんでも
宿題はやるべき!
宿題ができない
お悩みをお持ちの方に
電子書籍をプレゼント
なぜお子さんは
宿題ができないのでしょうか?
宿題ができない子は
こんなことに困っています。
- やらないといけないことは
解っているけれど
難しくてわからない - 一生懸命やってるのに
間違えだらけで怒られる - どうせ自分は
がんばってもできない - 僕だって集中したいけど
なぜか気が散ってできない - お母さんが怒るのは
僕を嫌いだからだ…
子どもの困りが理解できていない
そして、
”まだ対応を知らない!”ということです!
だとしたら、
後は具体的な内容を知るだけです!
この本ではゆったりIQっ子が
癇癪なしで「宿題ができるようになる」
3つのコツをお伝えしています
1.どうしたら子どもが
宿題がしやすくなるかを知る
2.なぜ今癇癪を止める必要があるのかを知る
3.ママが我が子の発達の専門家になる!
▼▼▼癇癪なしで宿題ができるように変えていきたい方は
コチラからダウンロード‼▼▼▼
今すぐ読む
いち早く子どもを
癇癪なしで
宿題ができるようにした
親子の変化成長
受講生 Yさん
\自分で宿題をしてくれるようになりました!/
勉強が苦手な息子の様子に焦り、将来困るからとにかくやらせないといけない!と宿題をやりたがらない子にガミガミ叱って、そのたびに親子バトルになっていました。
興味が狭いことが気になっていましたが、私の提案に乘ってくることも増えてできることが増えてきました!
受講生 Uさん
\宿題がなかなか進まなかった子のやる気がぐいぐいアップしています!/
ADHD、学習障害の特性が目立つようになり、特に学習に向かう姿勢で困難が生じるようになりました。
宿題になかなか向かえず、イライラしてエンピツを投げたり、文字がうまく書けず消しゴムで何度も消したり、特に暴言を吐くことが気になり、正しい接し方を常に求めていました。
発コミュを受講して、学習のときに、コミュニケーションや関わり方を変えただけで 、本人のやる気が急に目に見えるようになりました。
受講生 Iさん
\親子関係が良くなるだけでなく切り替え上手に!勉強に取り組むまでに時間がかからなくなりました!/
発コミュを習うまであった親子喧嘩が激減し、素直になって切り替え上手になりました!怒っても切り替えができるようになり、すぐに立ち直るようになりました。
勉強に取り組むまでに時間がかからなくなり、テスト勉強をするようになりました。そして、不登校がなくなりました。朝起きられる日が増えたことで遅刻もなくなりました。
今までは、癇癪や暴言、怒鳴ったりすることも多かったのですが、それらがなくなり友達との関係も良くなっています。
自己肯定感が低く、自傷行為(耳たぶをいじる、爪いじり、髪を抜く行為)がありましたがかなり減ってきて、「僕天才!」と自分を認められるようになったことで、興味あることにも挑戦する姿が見られるようになりました。
受講生 Hさん
\勉強時間の癇癪がなくなり、宿題に取り組めるようになりました!/
今まで自信がないことから「できない」が口癖で、わからないことやできないことに直面するとすぐにプチパニックの癇癪をおこしていました。
発コミュを学び、3か月で一番の悩みの種であった、勉強時の癇癪が、ほとんどなくなりました!
「できる」という自信からか、宿題にも前向きに取り組みますし、わからないことがあったら言葉で私に伝えられるようになりました。
勉強時のひどい癇癪がなくなり、今では勉強時間が「コミュニケーションの時間」に変わりました!
▼▼▼まずは自分が変わって
子どもの成長を応援したいママは
いますぐダウンロード‼▼▼▼
今すぐ読む
子どもの困りを知り
対応を学べば
癇癪なしで
宿題ができるようになる!
同学年の子どもが簡単にこなせる宿題が
本人にとって難しいことがあります。
ゆったりIQっ子は学校で
みんなのようにできない自分もわかっていて
傷つく経験もたくさん積んでいます。
本人は皆についていこうと
必死で頑張っているのに
脳の特性でついていけないことがあるのです。
ですから、おうちでお母さんがお子さんに
「できた!」と自信を持たせる対応をすることが大切です。
今日からすぐ実践できる
「癇癪なしで宿題ができる3つのコツ」
をお伝えするだけでなく
この時期にこの対応をしていただきたい理由
なぜ「癇癪なしで宿題ができるようになる3つのコツ」で
行動が促されるのか
その理由も掲載しています!
お手に取ってごらんくださいね!
▼▼▼発コミュを受講された親子の
変化成長がわかります!
今すぐダウンロード!▼▼▼
今すぐ読む
娘が癇癪なしで宿題ができるようになって
私も娘も楽になりました!
「ゆったりIQっ子の行動力を引き出して
シゴトする大人に育てるご機嫌ママ」
発達科学コミュニケーション
トレーナーの笹原みらいです。
将来シゴトにつけるのか、
今の子育てが楽しく幸せなものに
なるだけでなく、
未来が明るく感じられるコミュニケーション
をお伝えしています。
娘は宿題ができず
いました。
やるべきことが一向にすすまない
理解できていない様子に
最後はイライラして
怒ってやらせていました
娘が勉強ができないと将来困ると思い
脳の特性で苦手なことを克服させようと
していたのです。
と理解してからは
娘の特性に合った対応を
してあげたかったと今なら思います。
娘にあった対応を取ることで
癇癪なしで宿題に取り組めるようになり
成長もみられています。
お申込み後
sasaharamirai@gmail.com
から小冊子を登録メールアドレスに
返信メールでお届けします。
返信メールに記載があるURLから
電子書籍をダウンロードいただけます。
Gmailの場合
プロモーションや迷惑メールに
割り当てられてしまうことがありますので
ご確認をお願いいたします。
【発達科学コミュニケーション 小冊子ダウンロード】