扱いにくい反抗期男子が
素直になって
スムーズに
会話
できる方法がわかります


登録するボタンを押したら、
すぐに返信メールが届きますので、
メールから電子書籍をダウンロード
してお読みください。


届いていない場合はメールアドレスが
正しく登録されていないか、
迷惑メール、プロモーションに
届いているので確認してくださいね。



iCloudのメールアドレスには届かないので

gmailなど他のメルアドでご登録くださいね。

%%_FORM_%%

根拠があるから迷わず対応できる!

 この小冊子を読むと・・・

  • 子どもの特性
          分かります
  • 反抗期が悪化すると
      どうなるのか
    が分かります
  • 素直さを引き出すポイント
          が分かります


    荒れている子がどんどん素直になる3つのSTEPを紹介しています。

 

 




今すぐ読む

 

お客様の声

 

お客様の声やまぐちさん.jpg

中1ADHD男子 小2女子ママ 
Yさん

 

上の子が二次障害でした。上の子がようやく落ちついてきたころに今度は下の子が我慢していたのが爆発してしまい、悩んでいました。

手出し口出しを減らし、自分ごとにして欲しいので過干渉はやめます!親と子は鏡だと思っていたけれど、人格は別!その通り!だとかなこさんのお話を聞いて思いました。過干渉にならなければ、私が欲しいものが手に入る!と気付きました。

思春期の子供に手をやいている持つお母さんにおススメです。

かなこ先生は、とっても柔らかい雰囲気で、警察ごとになるようなことがあっただなんて思えないくらいです。今は幸せなんだろうなとお顔や声でわかりました。

 

 

お客様の声 市野さん.jpg

中2、小6ADHD男子ママ

Iさん

 

関わりすぎに当てはまることがあるので、親子の境界線を引き自立を促すことを意識したいです。

特に反抗的なお子さんを持つ思春期の子の親御さん、 思春期を迎える前の親御さんにお勧めです。

かなこ先生は質問しても的確に答えてくださり、 専門家として信頼できる印象。 柔らかい口調、肯定的な話し方、笑顔が とても素敵です。

今すぐ対応が必要な理由

反抗期って誰でも訪れるし、
健全な証拠なんていうけれど、
対応次第では非常に将来が心配。



キレてばかりの脳は
行動することを止めてしまいます。



また、キレる脳は癖になるので、
エスカレートします



ちょっとしたボタンの掛け違いが、
うつ、引きこもりになったり、
犯罪自殺と言った社会問題まで
発展する
ケースもあるのです。


とっても不安定な反抗期を
どうやったら短く終わらせられるか?


これって実はママの対応次第
変えられるんです!


問題はこじれればこじれるほど
解決しにくくなっていきます。
だから、早めの対応が求められます。

 

今ではすっかり仲良し親子です

諦めなくてよかったと心から思います!

宮田かなこプロフィール画像202205正方形200X200.jpg

私には、
高校2年生と
中学3年生の息子がいます。


一年半前の私は、

長男の家庭内暴力
次男の二次障害に恐怖を感じ、

毎日泣いていました。


会話どころか、
お家にいても息が詰まるほど・・・


毎日が戦場でした。


何度となく、
このまま消えてしまいたいと
まで思ったものです。


毎日のように家族で大乱闘が起き、
我が家の中だけでは
解決できないレベルにまで
膨らんでいました。


困り果て、毎晩泣きながらネットサーフィン。
発達科学コミュニケーション
に出逢いました。


これまで自分がやってきたこととは
まるで正反対


根本的に声かけも考え方も
ガラッと変わりました。


すると、あんなにひどく
荒れていた息子たちは
少しずつ素直になっていきました。

発達の凸凹がある子には
その子にあった対応


荒れている子には
荒れている子にあった対応を!


脳に届く声掛けと対応で
じわじわと効果が出てきて、
今ではすっかり
喧嘩もなく平和な毎日



家族間に思いやりのあることばが
あふれるようになり、
もう何もこわくありません


あの頃の自分に
この姿を教えてあげたいなと
思います。


息子たちのSOSに気づき、
勇気を出して行動を変えて
本当に良かった!


どんなに荒れている子でも
本当はママに愛されたい
幸せになりたいんです。


ただ、ちょっと今は
ひねくれてしまっているだけ。


絡まった心の糸をほどく
きっかけとなれると嬉しいです!

 

 

 

 

    

【要開封】無料小冊子をお受け取り下さい^ ^

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須