

子どもを発達させる方法を学び、
自分の専門性を活かして
おうち起業に挑戦したい!
そんな、新しい挑戦を楽しめるママと
出会えることを心待ちにしています^^
個別相談に申し込む
自分の「好きと得意」を活かした仕事ができます!

発達障害・グレーゾーンの子どもを
発達させる方法がわかれば、
子育てもお母さんのライフスタイルも
諦める必要はありません^^
発達科学ラボで働くことは、
お母さん自身が、お子さんの
最良の発達サポーターになる学びをしながら、
自分の「好きと得意」を活かした
仕事もできる新しい働き方です!
発コミュを直接教える講師(トレーナー)ではなく、
トレーナーの仕事をサポートする仕事で、
自分の興味のある分野や専門分野で起業できます!
早速、この新しい働き方に
幸せを感じているママをご紹介しますね^^
子育てもやりがいのある仕事も
手に入れたママたち
自分の専門分野を活かした起業で、
発コミュを広めていく道を選択しました!

広路 貴代江さん
私が「起業」という世界に出逢うことになったきっかけは、発達凸凹キッズの子育ての悩みでした。
どこに相談しても誰に相談しても解決しなかった悩みを解決したくて、夜な夜なネット検索をして、やっと出逢えた発達科学コミュニケーションで、私と子どもの未来は変わりました!
当時私はシステムエンジニアという専門職についていましたが、この経験を活かして、私の未来を変えたコミュニティをもっと広める手伝いがしたい!という想いが湧き上がり、
自分の子どもたちの発達を伸ばしながら、自分の専門分野を活かした起業で、発コミュをもっと広めていく道を選択しました。
最初は発コミュのウェブサイト「パステル総研」の運営をしながら、発コミュトレーナーをサポートするサービスを展開。
そして現在では、発コミュ外の起業家にもサービスを展開して、会社員時代では考えられなかった、月商200万を達成することができました。
子育ても、やりがいのある仕事も、収入も、全てを叶える欲張りな人生をコミュニティの仲間と共に、さらに追求していきます!
私にしかできない仕事をやっていることに
自信が持てるようになりました!

丸山 香緒里さん
元々発達障害の息子の子育てに悩んで発コミュを始めましたが、発達科学ラボではパステル総研の編集長として、これまでに2500以上のコンテンツを社会にリリースしてきました。
得意なことを見つけて起業しました!

楢橋 真咲子さん
仕事をしながら子どもの対応を学んでいます!

いせ さん
私が発達科学コミュニケーションに出会ったきっかけは、発達障害の息子をどうやって伸ばしていけばいいのかと、夜な夜な検索していたインターネットでした。経験と実績、エビデンスに裏付けされた吉野先生から学びたいと申し込んだのが始まりです。
最初は学ぶだけが目的でしたが、先生のメルマガで「デザイナー募集」の文字を見て、私にできることがあるなら参加したい!さらにもっと脳の勉強をしたい!そう思って上級講座に進むことを決意しました。
私は結婚前からフリーランスとしてデザイナーのお仕事をさせていただいていたので、発達障害の息子を育てるために自宅で個人で働く働き方が一番だと感じていたからです。
パステル総研の運営チームでは、webのデザインと動画編集を担当し、動画を編集しながら子どもの対応まで復習するようになり、発コミュがもっと理解できたように思います。
今では、発コミュトレーナーをサポートするデザインの提供もしていますし、外部では駅の大型ビジョンの動画編集なども手がけています。
ラボのメンバーは子どももママも個性豊か!
もっと発コミュという育児が当たり前になるために、これからもっとトレーナーやパステル総研を発信していきます!
自分の悩みを解決する働き方をしたい!と申し込みました

後藤 優子さん
末っ子が幼稚園に入ったし、そろそろ働きたいなぁと漠然と思っていました。そんな時、学び出した発達科学ラボで広報募集がありました。
学生時代、広告代理店で働きたい!という叶わなかった夢があったので、これはチャンスと思いワクワクして、手をあげました。一方で、常識で考えたら、難しいだろうなぁ…と思っていました。
しかし、吉野さんは普通じゃない人でした(笑)。「やる気だけ」で広報のお仕事を任せてくださいました。
Webサイトの企画運営や広報も、わからないことだらけ。最初はチームの人たちが何を話しているかも全く理解できない中でのスタートでしたが、子育てに苦労したという共通点があるママたち。扱う内容は共感できるものばかりです。
学んだことをすぐに実践できる環境で、やりがいもあり、狭くなっていた自分の世界を広げてもらうきっかけとなりました。
子育て中心でいたいけれど、やりがいのある仕事もしたい。そんな私が、専業主婦10年のブランクがあっても、子育ても仕事もリスタートできた場所が発達科学ラボでした。
広報のお仕事は、発コミュだけでなく、発達障害やグレーゾーンの子が抱える現状を伝えることで、少しでも暮らしやすい社会に変えていきたい、そんな気持ちを持つ方に向いている、発コミュを世の中に広げていくやりがいのあるお仕事です!

改めまして、こんにちは!
吉野加容子です!
取材してみたい!
という方。
個別相談へお越しください^^
下記の募集をおこなっています!
・ママ起業家の外見をブランディングする仕事
(美容師、カメラマン、ヘアメイクなど)
自分だけのオリジナルメソッドをつくって起業し、
オンラインで教えていくお仕事です^^
「好きと得意」を活かしたシゴトで
起業したい人のお申し込みをお待ちしています!
【個別相談詳細】
場所:無料ビデオ通話 ZOOM
(設定方法はご案内します)
時間:約90分
費用:無料
*登録するとメールが届きますので、
内容のご確認をお願いいたします。
アドレスを誤ってご登録された
発達科学ラボ【個別相談】専用フォーム