595495.jpeg
 
この小冊子を読むと、
言うことを聞かない凹凸キッズが
素直になる”優しい叱り方”
をマスターすることができます。

 

無料で読む

 

 
   ============
 
    叱りすぎかも…」
    と悩んでいませんか?
   ============
 
   困った行動やトラブルが目立つ
   凹凸キッズに
 
 
  「本当は叱りたくないのに
   叱ってしまう…」
 
 
  「つい、感情的になって
   ガミガミ言ってしまう…」
 
 
 
   こんな風に悩んでいるのであれば
   今すぐ対応が必要です!
 
 
   なぜなら、凹凸キッズは
   間違った叱り方を続けられると、
 
 
   ・考える力が育たなくなる
 
   ・自信をなくす
 
 
   など、発達に悪影響を与えてしまい、
   さらに困った行動が増えてしまうから!
 
 
   そこでこの小冊子では、
   ママの一言で我が子の思考力を育み、
 
 
   ”言うことを聞かない凹凸キッズが
     素直になる叱り方の極意”
   をお話しします。
 
 
    943908_s.jpg
 
 
   ============
 
    どうして困った行動が
    多いの?
 
   ============
 
    叱るのは良くないって分かっているし、
    本当は穏やかなママでいたい。
 
 
    だけど・・・
 
 
   ・片付けられない
 
   ・時間が守れない
 
   ・忘れ物が多い
 
   ・支度が遅い
 
   ・我慢ができない
 
   ・だらしなさが目立つ
 
   ・友達トラブルが多い
 
 
   こんな風に
   困った行動やトラブル、失敗だらけで
 
 
   ついあれこれ言ってしまったり、
   感情的になってしまったり、
   責めるような口調になったり…
 
 
   と言うことも多いですよね。
 
 
   特にADHDキッズは
   不注意だったり、
   衝動性が強かったり、
   落ち着きがなかったり
   色々な特性を持っているため、
 
 
   どうしても
   お母さんをイライラさせる行動が
   増えがち。
 
 
   つまり、
   本人にもコントロールが
   難しい!と言うことです。
 
 
 
   理由1.jpg
 
 
   =============
 
    凹凸キッズが素直になる
    叱り方がマスターできます!
 
   =============
 
 
   そこで大事なのは
   いかに素直さを引き出す声かけが
   できるか?ということ。
 
 
   責めたり、ダメ出ししたりと
   ネガティブな叱り方をするのではなく、
 
 
  「思考力を育む叱り方」
   をすることが必要なんです!
 
 
   そうすることで
   素直に人の話を聞いたり、
   自分で考えて行動できるように
   なっていくんです。
 
 
  チラ見せ.png
 
 
   そこで今回は
   凹凸キッズが素直になる、
   叱り方の極意をお伝えします。
 

無料で読む

 

 
   =============
 
   ”子どもが素直になりました!”
 
   =============
 
 
   <小2・男の子のママ>
 
 
   できていないことが多く、
   ついガミガミ叱ることを
   変えたい、と思い読みました。
 
 
   会話の最後を〇〇で終わる
   というのは
   今まで考えたことがなく、
   早速試してみたところ、
 
 
   息子が素直に
   私の話を聞いてくれるようになり
   とても驚きました!
 
 
   <小3・男の子のママ>
 
 
   息子が怒りっぽいので叱り方や
   接し方に困っていました。
 
 
   この本を読み、
 
   叱り方だけでなく、
   普段の会話にも気をつけることが
   大事なんだ、と改めて
   気づくことができました。
 
 
  ポイント5.jpg
 
 
 
   ==========
 
   「息子にどう対応すればいいのか
   わからない…」が口癖でした
 
   ==========

 

   IMG_1837.JPG

   改めまして、こんにちは!
   発達科学コミュニケーション
   マスタートレーナーの
   森あやです。

 

   愛知県出身、東京都在住。



   動物占いは
  「ワンランク上を狙う」チーター^ ^
   射手座のA型です。



   パソコンが得意な小4の息子と
   夫の3人暮らし。


   

   私には夢があります。それは

   集団が苦手な凸凹キッズが
    学校や会社に行かなくても
    自分の能力を発揮できる世界

   を創ることです。

     
         そのために
    日本で唯一の
   凸凹キッズの学ぶ力を育てる専門家
    として活動しています。


   私には小4の息子がいます。


   幼稚園の頃は


   ひどい登園しぶり

   切り替えができない


   手がつけられない癇癪

   お友達トラブル


   など問題行動だらけ。

   当時の私の口癖は
  「ママをやめたい・・・」
   一日中息子に振り回されていました。


   ですが
発コミュをマスターして
   関わりを変えたら
   たった3週間で癇癪がなくなるなど

   息子の困りごとは
   どんどん解消されていきました。


   さらに私が発達科学を深く学び
   脳の力を高める関わり
   おうちでできるようになったことで


   息子の学ぶ力

   ぐんと伸びていきました。


   そして元々好きだった
   IT機器のスキルを高めていくことで


   ✔︎パソコンのことなら誰よりも詳しい!

   ✔︎パワポで大人顔負けのプレゼンができる!

   ✔︎得意を生かして人を助ける!


   ということができるように
   なっていったんです^ ^

  
   IMG_2958.JPG

 
    この本では
   私がこれまで息子にやってきて
    特に効果的だった関わりを
   お話ししています。

   

   ぜひ、今日から生かせる
   親子のコミュニケーションを学んで、
 
 
   子どもの発達を
   加速させられるお母さんになって欲しいと
   思います。
 
 
   ぜひ、読んでくださいね!
 
 
▼無料ダウンロードはこちら▼

「凹凸キッズが素直になる叱り方」が分かる本

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須



プライバシーポリシー
特定商取引法に関する記載