

【費用】無料
【特典】自分勝手なADHDキッズの
友達関係の悩みゼロになる!
「こどもの思い出写真の
読み聞かせプラン」付き
頑張っても変わらない子育て卒業!
自分と子どもの人生を
もっと楽しくしたい方はこちら▼
個別相談に申し込む
頑張りすぎ子育てから
楽しい毎日に変わった!

小1・女の子のママ
ママやって!の毎日から
自分でやるに変わりました!
ーーー以前はーーー
入学への不安からか、
トイレ・ご飯・来客が来た時、
どんな時も「ママじゃないとダメ!」
「ママやって!」のオンパレードに
悩んでいました。
ーーー現在はーーー
私の関わり方を変えたら、
「自分でやる!」と言って
動き出してくれるようになりました!
今では頑張りすぎずに、
娘と毎日5分の時間を大切にして
子育てが上手くいっています^^

小4・女の子のママ
何度言ってもできない娘が
自分から動くようになりました!
ーーー以前はーーー
忘れっぽくて、何度注意しても
同じ失敗を繰り返す娘に
悩んでいました。
ーーー現在はーーー
私の関わり方を変えると、
娘と穏やかに過ごせるようになりました!
自分から気づいて動いています^^
今年こそ自分も子どもも
変わりたい!
個別相談に申し込む
頑張っても
変われない子育て
もう卒業しよう!

ADHDキッズの素直さと
会話力を伸ばすから、
人と関わる自信がつく!
もっと自分で考えて動くようになり、
みるみる自立していくんです!
「1日5分楽しく会話」するだけ!
個別相談に申し込む
もう周りの情報に
振り回されない!
個別のサポートプラン

自立へ導くためには、
そもそも一人一人の
お子さんの特性を正しく知って
理解することが大切!
関わり方を知らないと、
どれだけ頑張っても、
力は伸びづらいんです。
お子さんに合わせた自立のための
「思い出写真の読み聞かせ」プラン
をお伝えします。
個別相談に申し込む
子どもとママの人生が
もっと面白くなる♪
個別相談お申し込みの流れ
STEP1
事前ワークとして
お子さまの現状を明確にする
<12の質問>へご回答ください。
STEP2
当日は、生育歴や現状のお悩みを
お聞きします。
STEP3
そして、発達の課題や親子の
コミュニケーション診断を行い、
客観的な数値から現状の課題を
分析します。
STEP4
お子さまの発達の課題を整理し、
その優先課題にフォーカスして
お子さまのサポートプランを
ご提案します。
【注意事項】
①個別相談は保護者の方と行います。
お子さまのいらっしゃらない環境で
集中できる環境が確保できる日時を
お選びください。
*登録するとメールが届きます。
数分たっても届かない場合は、
下記の可能性があります。
①Gmailの場合「プロモーション」に
メールが入っている。
②アドレスを誤ってご登録された
可能性があるので、
登録をし直してください。
個別相談では、
お子さまとママの未来に
ワクワクする話をしましょう!
発達科学コミュニケーション個別相談会
頑張っても変わらない!
そんな毎日卒業しました

こんにちは!
発達科学コミュニケーション
トレーナーの渋沢明希子です^^
私にはゆずれない夢があります!
それは人と違うことで悩む
ADHDキッズとママが
自分のやりたい!ことに
もっと素直に生きていける☆
そんな世界を作ることです!
実は私、以前は公立の保育士でしたが、
発達障害ADHD傾向のある娘の
忘れっぽく、片付けができず、
頑固で、自分勝手な態度にイライラ。
毎日のように注意や指示、
時には背負い投げしたことも。
そんな対応で娘は怒りっぽい子になり、
お友達にひどいことを言う子に
なってしまった時期があります。
しかし、今では
私の対応を変えたことで
とても素直に話を聞けます。
自分からお手伝いをしたり、
自分のやりたいことに向かって
毎日笑顔で過ごしたりしています^^
娘が自分から素直に
動き出してくれるようになり、
私の一人時間もグーンと増えました!
だから、
今日もこうして変わろう!と
頑張っているママに伝えたい!
別に、良いお母さん
じゃなくて大丈夫!
それ以上、無理して
頑張らなくて大丈夫!!
だから、どうしたら
簡単に成長できるか
考えましょう^^
もう周りの情報に
振り回される子育てはイヤだ!
自分も子どもの人生も
もっと面白くしたい!!
そんな好奇心旺盛なママと
個別相談でお会いできるのを
楽しみにしています^^