無料電子書籍プレゼント!

-----------------------------------------
「育てにくい子」「発達グレーゾーン」の
子育てをガンバるお母さんのために、
無料PDF小冊子プレゼント中です!
-----------------------------------------

  もしお子さんが
「学校に行きたくない!」と言ったら
  お母さんはどう対応しますか?


  諭して
  何としてでも
  学校に行かせますか?


  お母さんがガミガミ言えば
  学校生活を
  頑張れるでしょうか?


  実は、お母さんたちも
  みんな悩んでいるはず。


  だから!
登校」にまつわる
  これからの時代の
  対応方法を一冊にまとめました!

 それがこちら▼▼▼

 不登校予備軍の子どもの
 不安不満を解消する
 親の接し方
  〜親の応援診断力つき〜


表紙画像.png

今すぐダウンロードする
 

お子さんのこんな登校の悩み
ありませんか?


・学校に行きしぶる

・時々休んでしまう

・毎日行くけど
 しぶしぶダラダラで遅刻ばかり

・最後まで授業を受けられず
 途中で下校する

・お母さんが送って行かないと 
 学校に行かれない

・保健室登校をしている

…など。


今、不登校になっている
訳ではないけれど

ちょっと気になり始めた
お子さんの
「登校」の悩み。


子どもに
その理由を聞いても
明確な理由を言わないので、

「だったら
 学校に行きなさい!」

とついつい
言ってしまっていませんか?


でも
子どもは
行きたくない気持ちを
明確に説明することはできないけれど、


「なんとなくの違和感」
感じ始めているのです。



子どもはちょっとしたきっかけで
学校生活の中で
自信を失いやすい。
 
 
苦手なこと、
不得意なことが原因で
叱られたり、注意されたり
することが増えたり、
 
 
友達との
ミスコミュニケーションが原因で
からかわれたり、
仲間外れにされたり、
 
 
そんな日々が重なっていくと
子どもは次第に
自信がなくなり
「いやだなー」と感じるようになります。
 


そうなった時に
お母さんにやってほしいのが
お家の中で
お子さんの自信を取り戻すこと!

 

学校などの外の社会で自信を失うと
子どもの「行動するエネルギー」は減少し続け
やがて、登校することができなくなります。
これが「行きしぶり」や「不登校」に繋がります。


家庭という一番小さい単位の社会での
成功体験(認めてもらえたという嬉しい感情)や

そこから得た自信(自分にもできるという効力感)が
学校でがんばるエネルギーになります。


子どもの自信を取り戻すために
お母さんに手にして欲しい

”応援力”のマスター方法を
この小冊子にまとめました!


ぜひ!ダウンロードしてみてくださいね。


LP用画像(横).png


今すぐダウンロードする
 

今、この時期だからこそ
始めて欲しいのです!


お子さんの

自信を取り戻すには
この3学期は

とても大切な時期です!


今のまま
不登校予備軍を続けて
春を迎えた時のことを
想像してみてください…


春の進学・進級シーズンは

新しい環境で
子どもが不安定になる時期でもあります。


そんな時期を迎えて
不登校予備軍をこじらせてから
慌てて対応するのではなく、


3学期の少しゆっくり対応できる
今のタイミングだからこそ、


家庭でのコミュニケーションを見直し
しっかりと「自信」の土台をつくり
”不登校予備軍“から卒業するチカラを
つけてあげたいのです!



対応は
早ければ早いほど良い!


小学校から
中学校に進学すると、


自分でやらなければいけないことが増え
要求水準も高くなるため、


苦手がたくさんある子は
今まで以上に負荷が
高くなってしまいます。


中学生になると
不登校の人数が一気に増える
というデータもあります。


だから!
小学生の”不登校予備軍”のうちに、
今までとは違う
子どもの自信を取り戻す対応を
しっかり手に入れておいて欲しいのです。



お母さんにやっていただきたいのは
コミュニケーションを見直すこと。

ただそれだけです。

それだけなのですが
意外と難しい。


真面目で
頑張り屋さんの
お母さんほど
今までのやり方を変えるのが
難しかったりします。


ついついやってしまっているかもしれない
お母さんのNG対応をチェックして
改善点を見直してみましょう!


今回リリースした電子書籍には
”親の応援力診断”
ついています。


ぜひすぐにダウンロードして
トライしてみてください!



<電子書籍>

 不登校予備軍の子どもの
 不安不満を解消する
 親の接し方
  〜親の応援診断力つき〜


LP用画像(横)1.png
 
 
 
 
今すぐダウンロードする
 

私は、中学2年のグレーゾーン男子(ADHD、LD)と、
定型発達の小5女子の2児の母親です。


息子は
小学生の頃から

お勉強が苦手、
忘れ物が多い、
時間が守れない、
友達とのトラブルが多い…

そんな訳で
先生から叱られることが多い
子どもでした。

だから
「みんなと同じようにさせなければ!」と、
私も必死にガミガミ言いました。



中学生になっても
息子は学校で特性全開!

小学校のころよりもより一層
”評価”が重視されるので

学校でも「ダメな子」レッテルを貼られ、
家でも私からガミガミ言われる日々。


すると
学校には嫌がらがず毎日通ってた息子が
次第に、学校へ行きたがらなくなり、

「頭が痛い…」から始まった行き渋りは

徐々に回数が増え、
頑張っていた部活も行かなくなってしまったのです。



そんな時に役立ったのが
発達科学コミュニケーション」でした。


発達科学コミュニケーションは
「脳科学」「教育学」「心理学」
のメソッドを合わせた
発達支援プログラムで
 
家庭で365日の発達支援することが1番
という考えのもと考案されました。


「なぜ、その場面で、
 その対応が必要なのか?」


脳科学に裏付けされた理由があるから
感情に流されずに対応ができるるのです。



発コミュの考え方を活用し
私がやったことは…
 
息子への要求量を減らすこと
 
②息子が自信を取り戻す
 声かけにシフトしたこと

…たったこの2つだけです。

この取り組みを続けることで
次第に息子は学校へ
行かれるようになったのです。



私のように、
発達グレーゾーンの子育てに悩む
お母さんと、
 
発達の特性の有無にかかわらず
お子さんの行きしぶりが気になっている
お母さんに、

悲観的にならずに
子どもの未来希望を持ってもらいたい!
と思い
 
こうして
発達科学コミュニケーション
トレーナとして活動しています!
 


不登校予備軍から卒業するために
お家でできることが
たくさんあります。


悩めるお母さんに
ぜひこの電子書籍を
読んでいただきたいと思います!
 

<電子書籍>

 不登校予備軍の子どもの
 不安不満を解消する
 親の接し方
  〜親の応援診断力つき〜


LP用画像(縦)2.png
 

子どもの未来を全力で応援したい!

子どもの良さを伸ばしてあげたい!

そう願うお母さんを全力で応援しています!

 
今すぐダウンロードする
 

◆◆◆プロフィール◆◆◆


清水畑(しみずばた)亜希子

プロフィール5.png

<発達科学コミュニケーショントレーナー>

 

東京都在住。
夫と二人の子、夫の両親との6人暮らし。


努力と根性で
大概のことは何とかなると思っている
ガッツ系女子です。


見た目の印象と違って
几帳面&繊細な部分もありますが、


細かい部分を気にしすぎず
毎日を、明るく!元気に!をモットーに過ごしています。


グレーゾーンの息子の子育てに
毎日悩み続ける中で
発達科学コミュニケーションに出会い
トレーナーになりました。


1人の親として、プログラムに取り組む中で
苦労したこと、くじけそうになったことは
数え切れないほどあります。


その経験があるからこそ
悩んで、一歩を踏み出せない、
そんなお母さんをサポートし、
笑顔の子育てを届けたいと思い、活動しています。
 
 
↓↓ ダウンロードはこちらから  ↓↓
メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須



Powered by AgentMAIL
https://www.agentmail.jp/