1日1分 わが子の脳を伸ばすママになる! メール講座 - バックナンバー
自閉症子育ての軸がブレブレだった私
配信時刻:2025-01-02 09:00:00
◯◯◯さん
こんにちは!
ことばが遅い自閉症の子の
会話力をどんどん伸ばす♪
自閉症専用
3ヶ月おしゃべり上達メソッド
今川ホルンです^^
朝はおしゃべり上達通信を
お届けします!
私の娘は自閉症で
重度の知的障害があります。
過去、
私は臨床心理士なのに、
自閉症の娘の子育てが
上手くいきませんでした。
娘が年少の時、ことばが出なくて
かんしゃくも酷かったため
市の児童発達支援センターへの
通所が始まりました。
療育の先生には
「もっと厳しくしてください」
とよく言われました。
◆「今は抱っこはできません」
などできないことはできない
と親が貫き通すこと。
◆そうやってすぐ
抱っこしちゃわないで
ください!
◆上着を着たり
歯磨きはやるべきものと
教えるために無理やりでも
やってください。
◆ママが甘いから
癇癪がひどいんですよ。
って言われました。
マジっすか!?
と内心思いながらも
当時、夜は寝ないし
言葉を喋らない娘の
子育てにヘトヘトで
すぐに抱っこを求める娘に
療育の先生に
指導されたとおりにしてみたり
本人の気が済むまで抱っこしたり
ブレブレの子育てをしていたんです。
子育ての軸がなく
うまくいかずに出会ったのが
叱らない!怒らない!
命令しないで
子どもの脳を発達させる
声かけメソッドです。
子育ての軸を娘が7歳にして
やっと手にしました。
それは
「脳が育つ」という軸です。
つまり
娘に抱っこをせがまれた時も
公園帰りたくないと
癇癪が起こった時も
「脳が育つ」対応さえできれば
いいんです^^
自閉っ子の子育ては
難易度が高いっ!!!!
だからこそ
ブレない子育ての軸を
一緒に作りませんか?
▼詳細はこちら▼
https://www.agentmail.jp/form/ht/59765/2/▶Copyright©2021- hornimakawa. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-06-25 09:00:00】配信 1歳半母子手帳は全部いいえだった苦しみ
- 【2025-06-24 20:30:00】配信 セミナーではことばの脳には育てる順番をお教えします
- 【2025-06-24 09:00:00】配信 自閉症の娘と家族で大阪万博、行ってきました!~うちの“しくじり体験”シェアします~
- 【2025-06-23 20:30:00】配信 本日募集スタート!先着10名様におうち療育の本プレゼント
- 【2025-06-23 09:00:00】配信 「楽しかった?」に答えてほしい!自閉症の子が園のことを話せるようになる声かけ3ステップ
- 【2025-06-22 13:00:00】配信 号外!無料セミナー!喃語の子のことばを伸ばすおうち療育
- 【2025-06-22 09:00:00】配信 6/25出演決定!脳が育つ“あそびと環境”
- 【2025-06-21 09:00:00】配信 ママの方を指差して「まーまー」って言えました!
- 【2025-06-20 09:00:00】配信 言語訓練はできませんと言われてしまいました(3才の子ママより)
- 【2025-06-19 09:00:00】配信 しつけより大事な「脳を育てる褒め方・叱り方」
- 【2025-06-18 09:00:00】配信 ママの脳は床掃除で元気になる!?
- 【2025-06-17 09:00:00】配信 ママの脳が元気であることがことばを伸ばす
- 【2025-06-16 09:00:00】配信 年長ママ必見!支援級見学チェックリスト付き小学校選びのコツ
- 【2025-06-15 09:20:00】配信 自閉の診断は「レッテル」ではなく「地図」なんだ!
- 【2025-06-13 09:00:00】配信 いつもありがとうが自閉っ子の会話力を伸ばす!