- バックナンバー
自閉っ子ママだけの学びと働き方〜後悔しない、未来づくり
配信時刻:2023-01-31 09:00:00
◯◯◯さん
こんにちは!おうち療育でことばの遅い
自閉症の子の会話力を
どんどん伸ばす♪
発達科学コミュニケーション
マスタートレーナー
今川ホルン です^^
私は2023年、
お家療育で自閉っ子がイキイキ働ける
未来をツクルにじっこワークラボ
始めます!
と宣言しました^^
私が2022年構想してきた
言葉が苦手な自閉っ子が
食いっぱぐれない18歳になる!
プロジェクトの名称です。
知的障害があろうとなかろうと、
イキイキ働ける未来を作りたい!!
絶対後悔なんかしたくない!
今幼稚園から、小学生からできることを
コツコツ未来に繋げたいって
思っています。
なぜこんな熱くなっているかというと、
日本の支援学校高等部卒業後の
知的障害者の進学率は
たった0.4%です。
18歳で就職か施設に入る現状です。一般の学生のように青春を
謳歌する機会が短く社会に出ます。
そして自閉症だから〇〇に向いている
と傾向に当てはめた結果
自閉症の方の離職率も高いのです。SDGsでダイバーシティ(多様性)が
求められるように障害者雇用でも
多様性が認められ、
障害者の業務分担やチームで
働く時代がくるでしょう。
その未来のために、
①正しい自閉症の
脳の特性の理解がすすむこと
②強みを周囲が
生かせるようになること
が必須になります。
これをまず先にママが
実現するのが、
にじっこワークラボ!
また明日詳しくお話ししますね^^
自閉症は障害じゃない!
脳の多様性なんだ!を
イキイキ働ける子に育てることで
証明していきます♪
このメールは保存できます!
最初だけメール登録する
だけで、フォルダ分けできちゃいます▶Copyright©2021- hornimakawa. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-07-05 09:00:00】配信 ハムスターの本に衝撃!!自閉症育児と自己流
- 【2025-07-04 09:00:00】配信 自閉症の子がしゃべらないのは“脳の準備”のせい?
- 【2025-07-03 09:00:00】配信 褒める準備が必要だななんて目から鱗でした!!!!
- 【2025-07-02 20:30:00】配信 ABAでできることは増えたのに話せない子は「ことばの脳」を育てれば良いだけ!
- 【2025-07-02 09:00:00】配信 自閉症ゆっちゃんのクッキングタイム|焼き鳥づくりに挑戦!
- 【2025-07-01 20:30:00】配信 発コミュ×ABAで最強のおうち療育 「Nicottto(ニコッと^^)講座生」募集スタート!
- 【2025-06-30 20:30:00】配信 この夏スタートするから2025年末にできることが増やせる!
- 【2025-06-30 09:00:00】配信 自閉症の子と淡路島へ旅行に!ママと我が子の成長体験
- 【2025-06-29 22:30:00】配信 ABAでトイレ、着替え・・月に1テーマ×超入門だから知識ゼロでも忙しいママでもできる!
- 【2025-06-29 09:00:00】配信 予約の取れない大人気レストラン 六丁目農園
- 【2025-06-28 22:00:00】配信 発コミュ×ABAで最強の「おうち療育」が叶う
- 【2025-06-28 09:00:00】配信 旅は最高の療育!!
- 【2025-06-27 20:30:00】配信 「えっ、それ先に知りたかった…」セミナーでお教えした“ことばの脳”の育てる順番
- 【2025-06-27 09:00:00】配信 ことばを伸ばしたママはこんな遊びをやっている!
- 【2025-06-26 09:00:00】配信 受講1ヶ月で2語文がでた!!2歳11ヶ月 生徒さんの声