育てにくい子育てを卒業する「1日1分メール講座」 - バックナンバー

『育てにくい子』=『気になる子』??

配信時刻:2024-03-30 07:50:00


癇癪・ぐずりをピタッとおさえる

\幼児さん専用/
脳科学的アンガーマネジメントの専門家

桜井ともこです!


おはようございます!


今日は
育てにくい子=気になる子??

というお話しです。

 

◯◯◯さんは
わが子の育てずらさを
いつから感じていますか?


私のメールマガジンを
お読みということは
◯◯◯さんも
お子さんの育てにくさを
感じているお一人だと思いますが、


いつから?と言われると、
ここにはかなり個人差があるのが
現状です。



私のところに来られる
個別相談の際の
お母さんへのアンケートでも


赤ちゃんの頃から
置いたら泣くから、
ずっと抱っこでした(涙)

と赤ちゃんの頃から
わが子の育てにくさに
悩むママもいますし、



初めての子だったので
それが普通だと思っていました。
とその時は気づかずに、
思い返すと小さい時から〜という
ママさんもいらっしゃいますし、


ママとお子さんのペースが
合っていたので、
言ったことをやってくれる子
だったので、

なんの心配もなかったら、
幼稚園に入ったところ、
周りのペースに合わせられない
ということが発覚しました!


というように
お母さんの経験や捉え方によって
育てにくさの感じ方は
違ってきます。




一方、『気になる子』
こちらは、保育や教育や
医療の現場で
保育や教育・医療に携わる側
として、


この子の発達や成長に
気になることがあるね!
という表現になりますが、


こちらも
案外不確かなのが現状です。



というのも、
1歳半検診3歳児検診などで、
なんの指摘もなかったのに・・
というお母さんも
実はたくさんいるんです。



そして、もう1つ「発達検査」
という指標もありますが、


実際に検査を受けてみても、
数字として大きく凸凹が
わかるお子さんもいれば、


うちの息子のように、
数字としての凸凹は
出てこなかったのに、明らかに
授業中座っていられない。
などの行動特性が出ている
場合もあるので、


これまた正確な判断基準とも
言い難いんです(涙)



じゃあ、一体
何を基準に考えたらいいの〜(涙)


という悲鳴が聞こえてきそうですが、



声を大にしていいます!


まず、
ママが育てにくさを
感じている時には
絶対に様子見をしない!

ということを強く強く
お勧めしています。


なぜならば、
子どもが自分で自分の脳を
コントロールすることは
ほぼほぼ難しいので、


育てにくいな。
この子ちょっと周りと違うかな?
と感じたママは
今すぐ対応!が鉄則です!



そして、もう1つ。
『気になる子』として
園や学校で報告があった時も

ぜひ同様せずに

冷静にどういう状況で
子どものどんな反応が出ているのか
見極めてこれまた、

絶対に様子見をしない!

ということを強く強く
お勧めしています。



というのも、
ヤンチャな息子は
外での問題が見えやすい子
だったのに対して、


次女は外では完璧に
過ごしてくるので、
凸凹の性質に気がつくのが
遅くなってしまったからです。


つまり、発達の特性は
環境によっても見えたり
見え難かったりするということ!


だからこそ、

育てにくい子と気になる子は
必ずしも一致するとは限りません。



だけど、対応は同じ!

発達の問題は、
様子見はしない!
が鉄則です!


早期に対応すれば
発達が加速する時間を
早くに迎えられるわけなので、

早いに越したことはないですよね!


もちろん私のところには
思春期のお子さんも
たくさんこられていますが、

どのお子さんも同じです。


発達の問題は、
認知の差や
環境の差によっても
特性が見えやすかったり、
気付きにくかったりするものです。



ですが、逆を言えば、
環境を整えること
ママの認知を変えることで
発達を加速させることができます!


ここにいち早く気付くかどうかが
発達障害・グレーゾーンのお子さんの
対応のキーポイントになります!


発達の問題は、
様子見はしない!


今日はこれを持ち帰ってください!


1週間お疲れ様でした!

今日はぜひ自分に
ご褒美をあげてくださいね!


▼保存して、自分だけの育児大辞典に▼
**************
メルマガに保存機能が追加されました
AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。

保存マークをポチッとすると
ゆっくり読み直す時に便利です!
初回だけ登録(無料)が必要です。
AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
 

わが子の夢も
自分の夢も諦めない!

これが私の使命です。

**************


今日のメルマガはいかがでしたか?

ほんのと言でも
ご感想をいただけたら嬉しいです♡
このメールに返信していただくと
私まで届きます!





もっと自分にもできることがある!


そう思って生きていく親子を
増やしていきたい!


それが私の使命です!


なぜならば、
自分にももっとできることある!
と知り、私は変われたから。


そして今私の3人の子どもたちは
もっと自分にもできることがある!

と毎日を生きています!



大丈夫!
私にだってできたんだから!


大丈夫だ!って
自分を信じてください!


そんな想いも書いています。
よかったら、インスタグラムも
見にきてくださいね!

★桜井ともこのインスタグラム
https://www.instagram.com/tomokosakurai33/
 
 
★桜井ともこのホームページ


★過去の記事を読みたい方はこちら

 

IMG_1071.jpeg
 
ーーーーーーーーーーー
 
このメルマガは全文が著作権法によって保護されていますが、
ご家族ご友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。
但し、メディア等の公に公開することはお断りしております。
 
 
--------------------------------------
発行責任者:
 
New Mammy School主宰
 
発達科学コミュニケーション
マスタートレーナー
桜井ともこ
 
tomokosakurai33@hk-mama.com
--------------------------------------

 

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {72}