育てにくい子育てを卒業する「1日1分メール講座」 - バックナンバー

どうしてやめるチカラが必要なのか?

配信時刻:2020-09-05 23:00:00


癇癪・ぐずりをピタッとおさえる

\幼児さん専用/
脳科学的アンガーマネジメントの専門家

桜井ともこです!

 

 

こんばんは!

 

 

今日は
子どもの自立に
「やめるチカラ」がなぜ必要なのかを
お話したいと思います。

 


「やめるチカラ」とは、
文字通り何かをやめる力になります。

 

 


嫌いなことをやっているときには、
子ども自身が
すぐにやめたくなるので 笑


心配ないですね。


 

問題なのは、
子どもが好きなことを
やっているときです。

 

 

好きなこと=楽しいこと
をしている間は、

 

 

脳の中で、ドーパミンという
という物質がたくさん出て、



気持ちが良くなっているのです。


 

ですので、そこから
わざわざ抜け出して、
別のことをするということに、


『メリットを感じない』

 

『できることなら
 ずっとやり続けていたい』


というのが、
子どもの言い分かもしれないです。




そんなときに必要になってくるのが、
「やめるチカラ」になります。




言葉としては、とても簡単な
言葉なのですが、



実は、とても大事な力なんです。




特に影響してくるのが、
子どもの自立の問題。




つまり、


『やらなくてはいけないことを
 嫌々でもできるかどうか』



ということが、
自立していく上で、
とても重要になります。



特に脳に凸凹があるお子さんは、
自分に不快なことを避け、



自分の快により引き寄せられる
傾向にあります。

 


ですので、

年齢があがれば、
そのうちわかるようになるだろう。

 


そのうち
自分でできるようになるだろう。

 

 

と思っていても、
なかなか期待通りには
ならないのです。


 

 

でも安心してください。

 

 

「やめるチカラ」は
きちんと育てることができます。

 




偶然を待つのではなく、
お母さんがしっかり戦略的に
お子さんの「やめるチカラ」
を育てる方法を

 

お話しする無料のセミナーを
開催いたします。

 

 

お子さんの「やめるチカラ」
をしっかり育てたいお母さんは、
ぜひお越しください^ ^

 

2020 9月セミナー.jpg

 
『YouTubeをだらだら見続ける
思春期凸凹男子の
「やめるチカラ」を育てる』
 
 
▼参加費:無料
 
▼定員:各回5名(先着順とさせていただきます)
 
 
▼追加開催日程:
①9月11日(金)22時〜
②9月12日(土)10時〜 
  *所用時間:90分
 
 
▼参加方法:オンライン無料通話
(Zoom)にて開催。
 スマホやパソコンを使って
 お家から参加できます。
 
 
▼特典
個別相談に無料ご招待!
お子さんに合わせた
「やめる力育成プラン」をご用意して
お話しさせていただきます。
 
 
▼お申し込み・詳細はこちらから
(前回開催時のお母さんのご感想も掲載しております!)
 

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

 

 

▼保存して、自分だけの育児大辞典に▼
**************
メルマガに保存機能が追加されました
AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。

保存マークをポチッとすると
ゆっくり読み直す時に便利です!
初回だけ登録(無料)が必要です。
AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
 

わが子の夢も
自分の夢も諦めない!

これが私の使命です。

**************


今日のメルマガはいかがでしたか?

ほんのと言でも
ご感想をいただけたら嬉しいです♡
このメールに返信していただくと
私まで届きます!





もっと自分にもできることがある!


そう思って生きていく親子を
増やしていきたい!


それが私の使命です!


なぜならば、
自分にももっとできることある!
と知り、私は変われたから。


そして今私の3人の子どもたちは
もっと自分にもできることがある!

と毎日を生きています!



大丈夫!
私にだってできたんだから!


大丈夫だ!って
自分を信じてください!


そんな想いも書いています。
よかったら、インスタグラムも
見にきてくださいね!

★桜井ともこのインスタグラム
https://www.instagram.com/tomokosakurai33/
 
 
★桜井ともこのホームページ


★過去の記事を読みたい方はこちら

 

IMG_1071.jpeg
 
ーーーーーーーーーーー
 
このメルマガは全文が著作権法によって保護されていますが、
ご家族ご友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。
但し、メディア等の公に公開することはお断りしております。
 
 
--------------------------------------
発行責任者:
 
New Mammy School主宰
 
発達科学コミュニケーション
マスタートレーナー
桜井ともこ
 
tomokosakurai33@hk-mama.com
--------------------------------------

 

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {72}