実家の売却に困ったら - バックナンバー
【実家の解体費用】ざっくり目安はこのくらいです。
配信時刻:2020-11-26 20:50:00
◯◯◯さん
こんばんは。
ふるさとの実家を宝に変えよう!
実家の空き家対策プロデューサー
細井久男(ほそいひさお)です。実家をそのままにしていても、年に何度も行けるわけではないから管理するのは難しい、だったら、周囲に迷惑がかかる前に、実家を解体して、土地にしておこう、こうした理由で、実家を解体する人も多くいます。「解体する」ことも、実家の将来を考える上での大きな選択肢の一つです。では実家を解体するのに、かかる費用はどのくらいなのか?解体費用は、片付け費用と違い、ある程度相場が決まっています。以下がその金額です。【家の解体費用の目安】木 造 4〜5万円/坪軽量鉄骨 6〜7万円/坪鉄筋コンクリート 7〜8万円/坪例えば、実家の広さが100㎡(約30坪)だと、30坪×5万円/坪=150万円という具合です。もちろん、詳細は現地の状況によって変わります。実家までたどり着くのに、車が入れないような場所だと、解体する重機が入れず、手作業になるので、割高になりますし、庭に石や樹木など、家以外の処分するものがあれば、別途費用になります。その他、実家の条件によって、解体にかかる諸費用は違いますが、実家を解体して、土地の状態でどうにかしたい、と考える際には、目安にしていただければと思います。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2020-11-11 20:50:00】配信 【茨城県取手市】シニア層の持ち家活用補助で実家を貸してみませんか?
- 【2020-11-10 20:50:00】配信 【実家の片付け】価値のある残置物ありませんか?
- 【2020-11-09 20:50:00】配信 【不動産オークション】実家を売りたい人も知っておきたい、メリットデメリットとは?
- 【2020-11-08 20:50:00】配信 「入札」も実家の売り方の一つです。
- 【2020-11-07 20:50:00】配信 【歴史まちづくり計画】伝え残すべき街のために、空き家の実家で何ができるのか?
- 【2020-11-06 20:50:00】配信 売れない、貸せないと断言する人は、空き家対策には向いていません。
- 【2020-11-05 20:50:00】配信 実家の活用は「たった1人」のためだけに考えてください。
- 【2020-11-04 20:50:00】配信 【アメリカ大統領選】実家の空き家対策にも無関係ではありません。
- 【2020-11-03 20:50:00】配信 【実家の片付け・取り壊し費用】補助金・融資は定期的チェックしてください。
- 【2020-11-02 20:50:00】配信 【大阪都構想否決】実家の活用にどう影響するのでしょうか?
- 【2020-11-01 20:50:00】配信 地方の実家で、グループホームの活用はできるのでしょうか?
- 【2020-10-31 20:50:00】配信 【ネパール交流】空き家・空き地活用にヒントあり!
- 【2020-10-30 20:50:00】配信 【東京=コロナ】実家のある地域への配慮を忘れずに。
- 【2020-10-29 20:50:00】配信 【ライフプラン シミュレーション】誰でもできるソフトをご紹介します!
- 【2020-10-28 20:50:00】配信 移住するときの収入源〜実家を活用したい人も知っておいてください〜